orikana

都内の介護老人保健施設に勤務する介護福祉士です。資格は介護福祉士の他、ケアマネ(介護支援専門員)、実習指導者、実務者研修教員、キャリア段位アセッサー、介護技能実習指導者、介護技能実習評価者(専門級)、そしてヘルパー2級を持っています。

蔵前神社のアカシアの花 - TRITON

2022/3/15    , , ,

https://amzn.to/36pBQeohttps://amzn.to/36pBQeo https://blog.goo.ne.jp/tropaeolum/e/3353969abb441aad6 ...

stop the war!

2022/3/15    , ,

私は戦争を支持しない 【速報】ロシア軍が2人目の市長“拉致” ウクライナ南部(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュース https://news.yahoo.co.jp/articles/9 ...

技能実習生、劇場版ドラえもんを観る!

春になったらドラえもんの映画が観たい、と言っていたベトナム人の子と「劇場版ドラえもん のび太の宇宙小戦争2021」を御徒町のPARCOで観ました。

東京、王子 アンダーグラウンド

2022/3/15    , ,

東京には(日本中に?)、私たちの知らないベトナム人のネットワークが存在する。それによって彼等は自分達の生活をより便利にし、故郷とも繋がっているのだ。

clear light bulb planter on gray rock

介護の職場で一目おかれるようになるには

今回は、介護の職場ではこれが得意だとみんなから「おおーっ、すごいね」と思ってもらえる特技についてのお話です。

eastern vibration 311

2022/3/11    

あの日は東京で仕事をしていた フロアじゅうが大きく揺れて 外を見ると隣のビルの避雷針がグラングラン動いていた 別なビルの屋上のタンクからは水が溢れていた テレビに写る海の映像が信じられなかった 幸い職 ...

技能実習生、お寿司屋さんに行く!

2022/3/15    ,

そう、これも日本人とベトナム人の違いで、日本人なら多少嫌いな食べ物を出されてもその場で顔をしかめたりはしないと思いますが、ベトナム人はもろに表情に出るのです。嫌なことを言われたり気に入らないことがあったときも、すぐに顔に出ます。

little blue dragon

2022/3/8    

ベトナムの子がくしゃみをしています 熱はないようだけど 花粉症かな 今日は手持ちの小青竜湯をあげたけど 漢方薬は苦いから苦手のようです

clear light bulb planter on gray rock

介護職やるなら主任を目指そう!

介護職として長く働くなら主任を目指しましょう こんにちは、おりかなです。 私は以前勤めていた職場で、未経験から勤め始めて5年目(介護福祉士になってからだと2年目くらい)に主任になりました。その顛末につ ...

no image

passed the examination

2022/3/4    , ,

このblogを開設した目的のひとつであるGoogle Adsenseの審査にpassしました! あなうれし! でもsiteが広告だらけになっちゃうと、ちょっと見辛い(品がない?)ですね(^_^;)