グッバイフジヤマ活動史 まとめ
1. 結成〜初期(2011–2013)

山梨県甲府市出身メンバーを中心に、2011年に前身バンド「ルンペンフジヤマ」として活動開始。
2012年夏にバンド名を「グッバイフジヤマ」に改名。
2013年4月に「いつも飛んでる♪」をリリースし、オリコン・インディーズランキングで16位。
2013年12月、下北沢SHELTERでワンマンライブを行い、ソールドアウト。
2. 中期の台頭(2014–2016)
2014年に現在の4人編成(中山卓哉:Vo/Gt、中澤健介:Ba、高原星美:Dr、小島”lue”秀和:Gt)になる。
同年、「RO69JACK2014」で入賞。
サマーソニックのオーディションで寺岡呼人賞を獲得し、「サマーソニック2014」出演。
2015年、RISING SUN ROCK FESTIVAL の「RISING★STAR」に選出され出演。
2015年9月、ミニアルバム『スイートセブンティーン』をLadder Recordsよりリリース。
2016年:会場限定シングル「BOYS IN THE BAND」(2月)、および「Summer of Lovers」「ですとらくしょん!」(6月)をリリース。
2016年11月、1stフルアルバム『この胸いっぱいの愛を』をリリース。
3. メジャーデビュー〜後期(2017–2019)
2017年6月28日、メジャー1stシングルとしてスピッツの「チェリー」をカバーしリリース。インペリアルレコード(テイチク)からメジャーデビュー。
同年12月、メジャー1stミニアルバム『ユー・ドント・ラブ・ミー・テンダー』をリリース。失恋をテーマにした作品で、竹内修(スピッツ元ディレクター)、ひろせひろせ(フレンズ)らがプロデュース。
2018年2月、配信シングル「メリミー」を発表。中山(Vo)が恋人ができた状況で制作された、これまでと状況の変化を反映したナンバー。
2019年4月17日、フルアルバム『キャッチャー・イン・ザ・ヘル』をリリース。
同アルバムは「ラストアルバム」として制作されたことが明記されており、バンドの活動終了を示唆。
2019年6月30日、東京・WWWでワンマンライブを行い、活動終了。
解散の決定理由として、小島“lue”秀和(Gt)が家庭の事情で脱退を発表。同じ4人で続けることが難しいとしてバンドを解散する旨が語られた。
4. 音楽性・特徴
“I WANNA KILL YOUR BOREDOM MUSIC!!!” を掲げて活動。
初期からポップ・ロックを基調にしつつ、キャッチーながらも言葉数が多めの歌詞やメロディラインが特徴。
ライブを重視し、全国サーキットや自主企画などで観客との関係を深めながら活動。
なお、現在はメンバーを一部変更して
「愛しておくれ」というバンド名で活動を継続している模様
要チェックや!